ガブの沖縄日記

大阪から移住し、嫁・2人の息子と団地で暮らしてます。 団地のベランダで趣味の多肉、サボテンを育てて時々出店しています!あとDIYや一眼レフにもハマってます!

接ぎ木おでかけサボテン

接ぎ木の地植え

こんにちはー!




昨日、長男が公園でつかまえたバッタが車の中で行方不明になり、夜中にの捜索活動を行っていたガブです。


大きめのバッタなのに全然見つからず、諦めて今朝、車を開けるとシートベルトの裏側にいるのを発見しました。

朝からバッタバッタ・・・・


バッタと言えば少し前に、玄関のサボテンにトノサマバッタがとまっていました。

接ぎ木の地植え

接ぎ木の地植え


うちは団地の9階なので不思議に思ったんですが、今考えると長男の仕業だと思います(笑)

多肉が食べられる前に遠くへポイっと。


今朝は、多肉を置かせてもらっている、おじぃ宅へ。

接ぎ木の地植え


おじぃ宅の庭はうちのベランダと違って、日当たりがいいです☆


銘月やオーレイは日当たりがいいと綺麗な色に紅葉するのでお気に入りです☆

接ぎ木の地植え

雨ざらしでも元気に育ってます!



少し前から、おじぃ宅の庭では地植えも始めてみました。

接ぎ木の地植え


雑草だらけに見えますがサボテンやらユーフォルビアやら丈夫なものを地植えしてます。

接ぎ木の地植え


大きく育てたいなら地植えの方がいいかと思いまして。


それで今日は、この地植えスペースにとうとう接ぎ木を植えてしまいました!

接ぎ木の地植え


接ぎ木の雨ざらしは良くないと聞いたので、バリヤをはりました。

接ぎ木の地植え


ミニミニハウスです(笑)


これで上手くいくかは全く判りませんが、試してみたいと思います!



またそのうち結果報告しますね!




それと先週末の事になりますが、家の近くで開催されている「灯篭まつり」に行ってきました。

接ぎ木の地植え

接ぎ木の地植え

接ぎ木の地植え

接ぎ木の地植え

接ぎ木の地植え

接ぎ木の地植え

和みますね~!ライブやエイサーもあって楽しかったです!


それではまた!

同じカテゴリー(接ぎ木)の記事
ちむちむ市場報告
ちむちむ市場報告(2017-06-16 12:13)

サボテンドーム再び
サボテンドーム再び(2017-02-14 15:36)

アッポーペーン!
アッポーペーン!(2016-11-15 08:49)

接ぎ木成長記
接ぎ木成長記(2016-07-08 16:06)

この記事へのコメント
おはようございます❗

サボテンの、地植えから鉢植えにしたい場合、

やり方教えてもらえますか❔

引っ越ししたとき、鉢植えから地植えしたんですけど、

戻したくて。。。

大きさは、地面から50~60cmくらいです。
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2016年12月18日 10:01
天使ちゃんさん

僕もまだ戻したことは無いんですが、鉢から鉢へ植え替えるのと同じだと思いますよ! スコップで掘り出して、土を落として、長くなった根をカットして、何日か根を乾燥させて、新しい鉢に植えて、水をあげて土を固め終了。

サボテンは丈夫なので僕の場合かなりテキトーです(笑)
Posted by ガブガブ at 2016年12月18日 10:20
早速のお返事ありがとうございます。

乾燥って、日向に放置みたいな感じでいいんですか❔

やってみますねー
Posted by :*:天使ちゃん:*::*:天使ちゃん:*: at 2016年12月18日 10:22
夏なら日陰で乾燥がいいかと思いますが、今ならどちらでも大丈夫ですよ!

って僕も初心者なので自論でしかないですが(笑)

やってみましょー!
Posted by ガブガブ at 2016年12月18日 11:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
TI-DA
てぃーだブログ
いらっしゃーせ~
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
ガブ
ガブ
大阪から移住し、嫁・2人の息子と団地で暮らしてます。
団地のベランダで趣味の多肉、サボテンを育てて時々出店しています!あとDIYや一眼レフにもハマってます!